帰化申請書の書き方 ②親族の概要

 親族の概要の書き方

 

日本在住の親族と、外国在住の親族とに用紙を分けて作成してください。

続柄を記載します。

※申請者を除いて記載してください。

※また、ここで注意が必要なのは、申請人から見て、どういう関係であるかと
いうことです。ご両親から見た関係ではありません。申請人に兄がいたとした
ら、兄と記載します。妹がいれば、妹と記載します。長男、次男、次女といった
記載の仕方はないということになります。

※記載する親族の範囲
申請していない同居の親族
申請人の配偶者(元配偶者を含む)
親(養親を含む)
子(養子を含む)
兄弟姉妹
配偶者の両親(妻の父、妻の母と記載します。)
内縁の夫または妻
婚約者
なお、これらの親族については死亡者も記載します。

 

氏名は漢字又はカタカナで記載します。アルファベットは使用できません。

 

数字で記載をし「歳」はつけません。死亡している親族の場合は空欄にしてください。

 

会社員、個人事業主、弁護士、小学生、幼稚園生、無職など

 

住所は都道府県名から記載し●丁目●番●号と記入します。●-●-●とは記入しないのでご注意ください。マンションにお住いの場合はマンション名、部屋番号まで記載します。外国に住んでいる場合は外国の住所を記載します。この場合もアルファベットは使用できませんのでカタカナに直して記載してください。

居所が不明な場合は「不明」と記載してください。

 

死亡日は戸籍謄本や死亡届記載事項証明書を参考に記載をします。

 

①交際については、連絡が取れるのであれば、有にマークします。③意見は、申請人の帰化についてどう思うかという意見なので、賛成ならば賛成にマークします。

電話番号は、日本在住であれば、日本の番号(携帯番号も可)、外国在住であれば
外国の電話番号を記載します。

 

 

 

BACK TOP

TEL電話で相談

048-829-7569

MAIL